東アジア環境情報発伝所 メール  
サイトマップ
 

グリーンチョイスアライアンス レポート

グリーンサプライチェーンづくりガイドライン骨子 2013年版(PDF:790KB)

1.グリーン・サプライチェーン ガイドライン

2.グリーン・サプライチェーン円卓会議

3.グリーン・チョイス・アライアンス レポート抄訳

IT企業重?属汚染調査研究報告(第7期) 2013年8月
企業対話状況ランキング表(最新版)
アパレル産業におけるサプライチェーン報告(第3期) 2013年12月
企業対話状況ランキング表(最新版)
グリーン証券報告(第1期) 2013年6月

5.2013年度を振り返って

2012年版(PDF:10.5MB)

1.アパレル産業におけるサプライチェーン報告書

 アパレル産業におけるサプライチェーン報告書T 2012年4月
アパレル産業におけるサプライチェーン報告書U 2012年10月

2.IT企業重金属汚染調査研究報告書

 IT企業重金属汚染調査研究報告(第6期) 2013年1月

3.日本の家電メーカーのサプライチェーンにおける取組み

4.グリーン・サプライチェーン円卓会議

 コラム◎円卓会議で変わったGCAの日本企業への評価

5.2012年度を振り返って

2011年版(PDF:11.2MB)

1.はじめに〜中国重金属汚染の実態〜

1-1 問題状況の概要
1-2 政府、企業、NGOの動き

2.汚染地図からIT企業重金属汚染調査研究報告書(IPEを中心とした取り組み)

2-1 汚染地図の概要
2-2 データとその根拠
2-3 地図への掲載とその後

3.IT企業重金属汚染調査研究報告書

3-1 報告書の概要と経緯
3-2 現在の展開と影響
3-3 日本企業の評価
3-4 アップルの変化

4.GCAとその取り組み

4-1 GCAとは(実像と概要)
4-2 GCAのアプローチ
4-3 GCAと日本(日本企業への要望、GCAへの働きかけ)

5.GCAと企業のパートナーシップ事例

5-1 成功事例(1)
5-2 成功事例(2)

6.今後の展開(グリーンサプライチェーンに向けて)

グリーン・サプライチェーン円卓会議(2014/2/26)

日時:2014年2月26日(水)13:30〜16:00

場所:YMCAアジア青少年センター9F 国際ホール

参加費:無料 / 言語:日本語・中国語(同時通訳)

プログラム:

13:30 開会のあいさつ

13:40 基調講演「中国におけるGCAの新たな取り組み」
        李傑さん(GCA/公衆・環境研究センター)

14:30 提起「中国におけるグリーン・サプライチェーンづくりに向けて」
        相川泰(東アジア環境情報発伝所)

15:00 コメント 李力さん(GCA/環友科学技術研究センター)

15:20 質疑応答&意見交換

16:00 終了

コーディネーター 後藤敏彦さん(NPO法人サステナビリティ日本フォーラム代表理事)

主催:NPO法人 東アジア環境情報発伝所

協力:NPO法人サステナビリティ日本フォーラム/緑色選択連盟(GCA)

★ この催しは独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けています。

グリーン・サプライチェーン円卓会議(2013/2/27)

日時:2013年2月27日(水) 09:00〜16:30

会場:北京北大荒賓館 会議室(中国・北京市朝陽区安慧東里21號)

参加費:無料 / 言語:日本語・中国語(同時通訳) 一部、韓国語逐次通訳

テーマ:グリーン・サプライチェーン構築のためのNGOと企業の役割

報告・講演:(敬称略)

◎午前の部  司会:康雪(自然の友副代表/GCA)
「緑色選択の背景紹介」
張テキ(環友科学技術研究センター/GCA)
「グリーン・サプライチェーン構築 のためのNGOと企業の役割〜日本の経験〜」
後藤敏彦(サステナビリティ日本フォーラム代表理事)
「緑色選択の革新」
馮永鋒(自然大学校長/GCA)
「日本における環境NGOの緑色選択行動」
廣瀬稔也(東アジア環境情報発伝所代表理事)

◎午前の部  司会・李力(環友科学技術研究センター代表/GCA)
「中国におけるグリーン・サプライチェーンづくりの現状と課題」
  馬軍(IPE代表/GCA)
「参加企業からの報告」
  パナソニック(中国) 趙向東(環境推進部副部長)
  キヤノン(中国) 仁科秀一(環境・製品認証推進部ディレクター)

主催:NPO法人 東アジア環境情報発伝所/環友科学技術研究センター

共催:緑色選択連盟(GCA:Green Choice Alliance)

→ もっと詳しく

グリーン・サプライチェーン・フォーラム(2012/3/12)

日時:2012年3月12日(月) 14:00〜16:00

会場:YMCAアジア青少年センター9F 国際ホール → 地図・アクセス

参加費:無料 / 言語:日本語・中国語(同時通訳)

報告「中国における環境汚染低減のための日中協力の意義」(相川泰氏) / 報告「中国におけるGCAの活動と日本企業への期待」(李力氏)ほか *コーディネーター:後藤敏彦氏

主催:NPO法人 東アジア環境情報発伝所 / 協力:NPO法人 サステナビリティ日本フォーラム

→ もっと詳しく

日中環境問題サロン2012「日中協働によるサプライチェーンのグリーン化をめざして」(2012/3/14)

日時:2012年3月14日(水) 14:00〜17:00 (受付13:30〜)

会場:グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室) → 地図・アクセス

参加費:無料 / 定員:30名(申込順)

講演「中国におけるGCAの活動と日本企業への期待」(馬軍氏 *インターネット中継) / 報告「中国で拡がるGCAネットワーク」(李力氏)ほか

主催:公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)/NPO法人 東アジア環境情報発伝所

→ もっと詳しく


緑色選択(Green Choice Alliance)

 中国全土、41の団体による緩やかなネットワーク運動です。製品のグリーン化を促すための取り組みとして「緑色選択」を掲げています。(Q&A集より)

概要紹介リリース文 「市民社会による重金属汚染キャンペーンがアップルを変えた」 (PDF) (2011.12.15)

GCAに関するQ&A集

GCAに関するQ&A集 (PDF) (2011.12.15)

中国語サイト集

GCA webサイト → 解説用PDF(英文)

「IT企業重金属汚染調査研究報告」等掲載サイト  「IT企業重金属汚染調査研究報告」で対象となっているITブランド企業29社  ITブランド企業に対する段階別評価

「IT企業重金属汚染調査研究報告」等掲載サイト

CCTV LIVE NEWS (2010.6.25) *イビデン北京に関する報道

参考記事

中国の民間環境NGO、中国水汚染地図を制作

馬軍氏、電子版「汚染地図」を開発

ブリヂストンが中国の工場での水汚染改善の検証を表明!

重金属汚染防止はIT・電機メーカーにとって不可避の責任(1)

重金属汚染防止はIT・電機メーカーにとって不可避の責任(2)

「IT産業重金属汚染調査報告書」にみる日本企業の対応

第三回“重金属汚染防止とIT企業社会責任報告”が北京で開催

サプライチェーンでの汚染問題、アップル社に責任はあるのか?

Appleの側面2——汚染が水面下で蔓延(一)

Appleの側面2——汚染が水面下で蔓延(二)

中国の汚染とグリーン・チョイス・アライアンス(GCA)

“NGOと企業、垣根を超えた交流”セミナーが北京市で開催