2002年より翻訳活動を開始しました。メンバーはチームに分かれて週2本〜3本の記事を翻訳しています。読者に正確なニュースを届けるため、空間を
超えて協力しあえるすてきな仲間たちです。(メンバー随時募集中!)
ENVIROASIA中文和訳チーム
(1)名前(敬称略) (2)職業 (3)中国(日本)との関わり (4)関心分野
*2011年9月現在(お休み中のメンバー除く)
2002年12月〜
(1)松江 直子
(2)非営利団体パートスタッフ
(3)大学で中国文学を専攻、卒業後中国関連の仕事に7年間従事し、出産を機に退社。’97から8年半、夫の駐在にともない家族で北京・上海で生活。’06年夫を残して帰国。’07年から非営利団体のパートスタッフ。
(4)エコライフの実践、日中のNGOや市民社会の発展、青少年教育
2003年8月〜
(1)歳国 真由子
(2)会社員
(3)01〜06年北京、06年〜東南亜・中東・東欧で中国関連事業に就く
(4)森林・海洋保護、エコツアー、エコアグリビジネス
(5)現在、環境保護活動はごまんとありますが、この翻訳ボランティアを中心に、無理なく地道に参加できるものに関わっていきたいです。
2004年3月〜
(1)五十嵐 裕美
(2)商社勤務
(3)大学の第2外国語で中国語を勉強し、2002年〜2003年上海留学、帰国後東京の中国関係法律事務所勤務。2004年〜2006年日系企業を相手とする上海の中国系法律事務所にて通訳、翻訳担当。現在は東京の商社で中国関連業務をしています。
(4)大学時代、東京の環境NGOで野外ライブでのゴミ拾いやCOP3京都会議でのNGO活動などに参加しました。現在は特に活動はしていませんが、この翻訳ボランティアを通じて環境保護の活動に僅かながらでも参加できればと考えています。
2007年3月〜
(1)畦田 和弘
(2)金融業
(3)小さい時に三国志など歴史小説から興味を持ち始める。大学時代は現代中国史を専攻し、多くの中国人留学生と知り合った。在学中に1年間の交換留学の機会を得て、2000年から中国湖南大学に留学。長沙に一年間生活した。留学時に延べ3ヶ月間にわたり個人旅行を敢行。中国南部では福建省以外は、一応は足を踏み入れた。卒業後は中国企業の在日支店で3年半ほど勤務。現在は日本企業で中国関連の仕事をしている。
(4)もとから登山をはじめとしたアウトドア活動に興味があり、自然とのふれあいがとても好き。金融に携わっているので、エコファンドや市民バンクなど「お金」を通した環境問題への対応に関心がある。
2007年4月〜
額田拓
生まれは横浜(全然記憶はありませんが)、育ちは滋賀で大学まで滋賀県におりました。
大学では環境科学部で学びまして、中国湖南省長沙市への1年間の留学もしました。
留学から帰国後、Enviroaisaの翻訳を始めさせて頂き、現在5年目(?)くらいになります。
大阪の小さな商社のような会社で働いていましたが昨年退職しまして、今はアイルランドで英語の勉強をしておりまして、先週からダブリン市内のホテルでインターンを始めました。 2008年7月〜
(1)大石 愛子
(2)非営利団体の非常勤職員&太極拳指導員
(3)大学時代に中国の方に日本語を教えるアルバイトをしたことがきっかけとなり中国語に興味を持ちました。1992年8月初めて一人で北京を旅行、それ以来中国が好きになり、中国語を勉強してから中国企業に入社して、中国旅行、出張、北京駐在など。2002年〜2003年に北京駐在で海淀区万泉河エリアに1年強住んでいました。これからもずっと日中の架け橋として、仕事、ボランティア活動していきたいと思っています。
(4)3R、気候変動、持続発展教育
2009年2月〜
(1)古賀 美智子
(2)主婦&事務
(3)2007年2月〜2008年2月まで1年間北京に語学留学しました。
(4)中国のドラマ
2009年4月〜
(1)小澤 真理子
(2)子育て
(3)大学時代、中国語を学び、長期の休みが来るごとに、北京や上海などに滞在していました。現地の学生や市井の人々と交流する中で日本と中国の草の根の交流がもっともっと盛んにになれば良いのにと感じていました。大学卒業後は、放送局の記者になり、中国の環境問題の取材なども行いました。
(4)自然保護・日本の里山の保全・人と自然とのかかわり
2009年11月〜
(1)近藤玲
(2)主婦
(3)1998年9月〜2000年7月 北京語言文化大学留学
2001年2月〜2002年9月 日系プラスティック成型メーカーにて勤務(@広東省深セン市)
2002年10月〜2005年11月 日系航空会社にて勤務(@北京市)
2006年4月〜2007年10月 主婦(@北京市)
2007年11月〜2009年2月 日系航空会社にて勤務(@北京市)
2009年3月 日本に帰国
のべ10年ほど、中国で暮らしました。
(4)食品安全、訪日観光
(5)この活動を通して、環境問題について理解と関心を深めていきたいと思っています。
2011年9月〜
(1)棚田 由紀子(たなだ ゆきこ)
(2)主婦&アルバイター(業務委託)
(3)大学で中国語を専攻し、台湾で1年間日本語教師をしました。
就職先は中国語と縁のない会社でしたが、今年の夏に上海へ旅行した際まだ何とか中国語を使えることが分かり、もう一度中国語をブラッシュアップしよう!と思いました。目下、中検準1級合格を目指してます。
(4)
・原発に頼らない(再生可能エネルギーを含めた)エネルギーの開発
・少子高齢化社会で、GNH(Gross National Happiness、国民総幸福度)を高めるにはどうすればいいのか?
・医療通訳の普及
ENVIROASIA韓国語和訳チーム
*更新準備中
|